社会問題

なぜ、しまむらの従業員は土下座してしまったのか

先月末からネットで炎上している「しまむら従業員土下座事件」。ついに先日、加害者の女性が逮捕される事態にまで発展しましたね。 謝罪強要の疑いで43歳女を逮捕 店員に土下座させネットに投稿(MSN産経ニュース) しまむら好きの私としては、この事件は…

今ドキ男子は女子よりも「結婚」に憧れているらしい(anan調べ)

259日ぶりのブログです。こんにちは、かやです。 今週のanan『男が結婚を決める理由』によると、いま「結婚したい男子」が増えているそうです。最近の男子は女子よりも、結婚に憧れを抱いているようです。http://magazineworld.jp/anan/1874/#diary 同誌が行…

おもちゃのハローマックのツイートから日本市場の開国と大店立地法へと思いを馳せている間にも・・・

ご無沙汰しております。かやです。 あっという間に11月半ば、2012年も終わりに近づいております。 1ヶ月と2週間後にはみなさんの大好きなクリスマス。 両親が厳しかったためクリスマスにプレゼントを買ってもらったことがない私はこの時期、 ショッピングセ…

保険大好き日本人が、みんなで支える生保レディ

ご無沙汰しております、ノマド系OL、かやです。ちょっと仕事がバタバタしており、久々の更新になってしまいました。 さて少し前ですが、4/21の週刊ダイヤモンドが『騙されない保険』特集を組んでいます。 内容をざっとひとことでまとめると、「保険各社は、…

橋下市長VS学者たち 〜「文句はないから結果出せ」でOKだと思うの〜

こんにちは!かやです。東京では昨日、申し訳程度に雪が降りました。地元はちょっとした雪国(ってどんなだよ)なので、凍った雪道を歩くのが割と得意な私です。 先日のブログ『橋下市長を支持する「普通」願望』では、について考えました。彼の批判する「既…

スクールカーストを生き抜くためのキャラ

最近の若者はキャラによって自分を演じ分けているらしい。中学生を対象とした調査*1によると、教室内での地位とキャラに対する考え方には相関があるそうです。これが本当に若者のリアルを現しているかはわかりませんが、集団の中での自分を、キャラという側…

橋下市長を支持する「普通」願望

こんにちは、kayaです。今回は「リア充」について触れつつ、若者たちの「普通」願望を掘り下げてみたいと思います。リア充とはご存知、ネットスラング発祥の「現実生活が充実している奴ら」を指す言葉。この言葉が、誰のどんな思いを体現しているのでしょう…

ふたりエッチとフリーター

こんにちは。世間では3連休ですねkayaもだけど。みなさまいかがお過ごしでしょうか。自分は相変わらず目立った予定もないので、週末引きこもりをやっております。 いきなりですが、先日のブログで90年代後半、中学生男子に回し読みされていた漫画「ふたりエ…

女性専用車両と男性差別

こんにちは。kaya@夏休みでした。田舎(地元ね)ではひぐらしが鳴いてたよ。今日はそんなkayaが数日間だけ、東京の通勤ラッシュから離れて思ったことを書きます。 いきなりですが、あなたは「女性専用車両について賛成or反対?」って聞かれたらどう答えます…

「女性を活用すると企業の業績が良くなる」は本当か

こんにちは。みなさま、夏バテしてませんか。kayaはこの時期、ヨーグルトばっかり食べてるんだけどそんなことはどうでもよくて、今回は「企業の女性比率と業績」のお話です。 先日、ツイッター上で、「男ばかりがガツガツ働かなきゃいけなくて、女はパートか…

美しい日本の会社

こんにちは、kayaです。今回は、日本の会社について書きます。といっても難しい話はできないので、印象論(こら)から始めてみます。 働き始めて改めて感じたのが、会社って本当に「尽くす人たち」を必要としているんだな、ということ。サービス残業も厭わず…

東北という物語

今回は松田聖子について書くつもりが、11日に大地震が起きてから思ったことを少し、書いておこうと思う。 日本の真ん中から上半分を襲った巨大地震から、1週間がたった。 被災した親戚いわく、「とにかくひどい状態」らしい。テレビ(うちはテレビがないのでN…

最強のビジネスモデル、リ●ナビ

最近、2年前に就職した同級生や知人の転職をよく耳にする。ときには入社してわずか数ヶ月で「やりたい仕事ではなかった」と仕事を辞めていく同世代の若者たち。 年長世代はこれを、「我慢して続けてみることが大事だ」と批判したりする。だが、若者の根性の…

コミュ力の誕生(2)

「コミュ力」的なものが重視される背景には、よくいわれるようにR・ライシュが指摘した「ニュー・エコノミー」の台頭がある。*1 ニュー・エコノミー下では、一部の創造的な仕事をする集団(例:大企業のマーケッターとか)と都市インフラを支えるサービス業(…

「コミュ力の誕生」(1)

就活が本格化するこの時期、色んな雑誌が「どうすれば内定が取れるのか」をほのめかす記事を書く。AERAのある記事によると、とりあえず「人の話を聴けない学生」は「コミュ力がない」とみなされるそうだ。 「コミュ力」「人間力」による選考では「落ちた理由…