橋下市長を支持する「普通」願望

こんにちは、kayaです。今回はリア充について触れつつ、若者たちの「普通」願望を掘り下げてみたいと思います。リア充とはご存知、ネットスラング発祥の「現実生活が充実している奴ら」を指す言葉。この言葉が、誰のどんな思いを体現しているのでしょうか、というお話です。



政治学者の中島岳志氏によれば、日本を覆う空気を「リア充への苛立ち」と「リセット願望」だといいます週刊金曜日での連載で彼は、大阪で橋下市長の圧勝を後押ししたのもこの2つの心であると解説していました。とにかく自分より恵まれている存在=「リア充」たちが気に食わない。閉塞感のあるこの社会を、一旦リセットしてくれ…そんな思いが「ハシズム」を後押ししたのです。



中島氏も引用した赤木智弘氏は、社会が流動化すれば貧乏人も豊かな人間も皆平等になる、だから「希望は戦争」と主張しました。「31歳フリーター」であった彼はロスジェネ論壇の牽引役となり、「年寄りに搾取される若者世代の不遇」イメージを広く共有させるきっかけとなった。その論考をリアルタイムで読んだ当時大学生の自分は、「ロスジェネ」世代の彼が「専業主婦は既得権」と主張し、「男にも主婦になる権利を」と言うのを複雑な思いで見ていました。



赤木氏が本当に許せないのは、生まれながらの金持ちである「一部の権力者」ではなく、「私のような貧困労働者を足蹴にしながら自分の生活を維持している(略)多数の安定労働者」であるといいます。その中には当然、夫の稼ぎで生活できる主婦や、正社員のサラリーマンが含まれます。彼らは決して大金持ちではない。だが「普通の生活」を送ることができる、日本のマジョリティです。



「不安定労働者」であるところの自分がもう少しで手が届いたはずの「普通の生活」。それなりの安定雇用に就き結婚もできる、世帯年収500万くらいの生活でしょうか。赤木氏はそれほど、高望みをしていないと思います。だがその「普通の生活」を享受できる層こそが、彼にこの国の「不平等」を実感させる。



彼だけに若者を代表させるつもりはありませんが、「今の若者」は本当に高望みをしていません。多くの若者は「本当の大金持ち」の生活を目の当たりにすることはないし、そんな一握りの特権階級になりたいとは思っていない。若者たちは、過去20年に渡って富裕層への減税が続けられ、大金持ちと貧困層の格差が拡大したのを実感する機会もありません。生まれた時から階層ごとに分断された社会だったからです。大金持ちを知らない彼らは、ただ「普通の生活」が送りたいと願うのみ。高望みをするつもりはありません。



ところで彼らの考える「普通の生活」とは、だいたい親世代が基準になっているようです。若者たちは漠然と「うちの親みたいな生活が送れればいいな」と考えている。ただ、右肩上がりの時代がとうに終わった現代の若者たちが親世代と同じ生活水準を実現するには、かなり頑張らないといけません。



現にサラリーマンの賃金カーブのピークは20年前と比べて100万円近く下がっているのに、私立大学の学費は30年間で4倍、国立大学の学費にいたっては15倍になっています。大学進学率は一貫して上昇し続けているので、昔のように父親+パートの母親だけの稼ぎでは「普通の生活」もギリギリ維持できるかどうか。だからこそ親世代の「普通の生活」が魅力的に映るのかもしれません



高望みはしない、セレブなお金持ちにはならなくていいから「普通の生活」がしたい。でもその「普通の生活」が得難くなっているのが今の日本なのです。ところが若者たちには決して「高望みしている」意識はありません。当たり前ですよね。少し前までは普通に実現できていた生活を、今さら「アンタらには贅沢だ」なんて言われて納得できるわけがない。この点、若者たちは別に悪くない。でも、だからこそ「手に入れられる(はずの)普通の生活をなぜ自分が手に入れられないのか」という苛立ちは大きくなるでしょう



「普通の生活」を送ることができる層へのルサンチマンは、「既得権益としてのリア充」をバッシングする心と似ています。手に入りそうで入らない「普通」を体現した羨ましい奴ら…自分にもその特権をよこせという。



「普通の生活」が得らないことに憤る人々にとっては、それを享受する「普通の人たち」こそが特権階級に映るのです。地方公務員バッシングが良い例ですよね。こういう時代に公務員批判をすると、簡単に支持が集まるから政治家は楽でいいと思います。



ただそれほどお金を持たない地方公務員から絞り取るよりも、日本で数%の大金持ちが保有する数十兆円の金融資産に課税した方が、よっぽど多くの税収が得られるとは思いますが。真の問題から目を反らすために、特定の層を叩く。本当の格差を見えなくしておいて下の方で潰し合ってくれている方が、上にとっては楽なのかもしれません。「普通」って何なんでしょうね。

コメントはTwitterアカウント  @kaya8823に頂けると幸いです。